モヤモヤが収まらないので本日も愚痴ブログで、あいすまない。
記事を探してきた。
“ミュージックショート”を3本制作し、それらを合わせて長編映画を誕生させることを明かした。
引用元:EXILE HIRO、別所哲也からの祝福に感謝 第3子誕生後、初公の場で充実の表情(オリコン) - Yahoo!ニュース
カップリングには映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』誕生のきっかけとなった3曲のインスパイアソングを、ボーカルそれぞれのソロ曲として音源化!
DVDとBlu-rayには「片隅」のMUSIC VIDEOとMVメイキング、ボーカルソロ3曲のMUSIC SHORTが収録となります!
引用元:2023/11/8(水)Release!! THE RAMPAGE New Single『片隅』 | NEWS | EXILE TRIBE mobile
映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』がシネマファイターズの企画だろうことは薄々察していたが、今回ので完全に「そう」であることがわかった。
"ミュージックショート"3本が今回収録されるスリボソロなので、収録曲すべてodkですね。まるっとodk CDが年内ラストのシングルリリースかー(多分)ははっ。
やっぱり、今じゃなくない?????
今年はドームが叶うとかそういう年ではないが、次のステージへ行く為の大事な期間であり勝負の年。この一年の頑張りがグループの未来を決める。
みたいなことを熱く話していたから、ドームへ行きたいと口を揃えて言うから、ファンもCDを積んだりそれぞれのやり方で応援をしてきたんじゃないか。
このシングルで次のステージへ行ける?? 今年ももう八ヶ月が過ぎたが、現状そこまで新規層を獲得できた体感がないのはファンだけですか?? そちらはドームできそうな手応え感じてる??? Spotifyの月間リスナー達成できなかったのに?????
映画の公開規模がそこそこあるならまだしも、全然やらないのに。この公開規模で興味を持って観てくれる一般人(ファンではない人)が大勢いるとは到底思えない。興行がアレでも国民的ヒットを狙えるような神曲なんですか???
ランペがドーム行きたい、ドームツアーしたい、スタジアムやりたいと言っていなければ、こちらは別にアリーナ規模のままでも全然大丈夫ですので大事な時期にこんな身内接待案件みたいなことをしてもどうとも思いませんけれども、ドーム行きたいんだよね???
CDが売れるに越したことはない。トロフィーも必要。リリイベをやらないとCDが売れないのだから、リリイベも必要な時は必要。
でも、CDが売れてランキングに入っても一瞬のことで、CD売上ランキングに入っているからといって「じゃあCD買おう」となる人はほとんどいない。現に、16BZで2位、サマライで1位を獲ってもテレビで取り上げられる機会が増えるわけでも、主要な音楽番組に片っ端から出演できるわけでもなかった。意味がないとはいわないが、ランペと我々ファンの間に留まるようなそのぐらいの影響しかなかった。オリコンウィークリー1位は悲願だったから達成できて本当にうれしかったけれど、それで何かが大きく変わったりはしないことを知った。
この先CDはどんどん売れなくなっていく。それは、市場としてそう。
だから、もっとストリーミングに力を入れないと詰む。Spotifyの目標をバイラルじゃなく月間リスナーに設定したのは母数が増えてほしかったからだろう。それ自体は悪くない。ただ、その目標を達成する為に運営がしたことといえば、SNSでファンに呼びかけることぐらい。クチコミで達成できる人数じゃないだろ。案の定8月は達成できなかったが、それでもう終わり(無効)だとばかりに公式はその後一切触れていない。なんなんだ、マジで。
ストリーミングで数字をとることは、CD売上で1位をとるより遥かに必要で有意義なことだ。ストリーミングでチャートに入れば、ちょっと聞いてみようかなと思う人や実際に聞く人はCDを購入する人の割合より多いだろう。実際、Youtubeで人気急上昇中の音楽に入り続けた時、チャートから興味を持って見にきたという人が散見された。新規を増やすにはCD売上よりストリーミング。テレビに出られないのであれば、そちらへ力を入れるしかない。
LDHは現場至上主義。ファンも現場にいる。MVもSTも回さない。これだけ現場があればそうなるのも致し方がなく、自分も継続してぶん回し続けるのは難しいと感じている。リリース直後は頑張るが、それをずっと続けるのは無理だ。だって、現場にいるし。
ずっと同じことでモヤモヤしている。
一人で大量のCDを買うことはできても、一人は一人分の席しか埋められない。大量のチケットを購入してタダで配るなら可能だろうが、そうでもしない限り一人にどれだけ金を出させてもドームは埋められないんだよ。
ドームに行きたいんだよね? その為にはどういう数字が必要で、それを達成するためにはどういう施策が必要で、その施策を実行するためには何をする必要があるのか当然考えてるんだよね?? 考えたうえで、今こうなんだよね???
やる気あんのか。
メンバーがいくら頑張っても、ファンがどれだけ頑張っても、こんなんじゃ無理だよ。事務所に飼い殺されて終わり。実力はあるのに報われない。悔しい。あほらしくなってきた。別に今が楽しければそれでいいし、頑張って応援する義務なんてどこにもないよね。
早くスリボソロ楽しみ! っていえるメンタルになりたい。スリボのソロが配信オンリーではなくCDとして発売されることは、とてもうれしい。すごくうれしい。シネファイじゃなければ……。まぁ順番としてはランペなので、それはもうしょうがないというか逃れようがないんだろうから受け入れるしかないのだけれども、今じゃない。そんなことをしている余裕なんてないだろ、なぁ?? メンバー「これでドームに行ける! 売れる!」って思ってるのかな。そうだったらもう言ってほしい 、こちらも諦めがつくので。
なんでスリボソロが発表されてこんなに落ち込まないといけないんだ。もっと手放しで喜びたかったし、そうなる筈だったのに。
クサクサしたままなのもアレなので、なにか新たにハマれるものを探そうかな。BUMPの他に追っかけたいバンドとかほしい。人生、楽しく送ったもん勝ちなので。
こんだけ愚痴愚痴いってて、この曲が大ヒットして国民的アーティストの地位を手に入れたらすごいな。自分は見る目がないので逆神になれるかも。そうなりますように。