日々徒然

zatta!

チャート

id.exfamily.jp

壱馬くんがサイヘリのことを「やるなら、メドレーとかで入れたくないし、ちゃんと全部踊り切りたい」と話していてうれしい。「ちゃんと全部踊り切りたい」何度でも声を出して読みたい日本語。


個人的には“エンドステージでドームに立たせていただいたらどんな景色なんだろう”ということも思い浮かべながら回らせていただいています。


!??

絶対にセンステだと思っていた。エンステだったら今度こそロングロング縦花を用意してほしい。外周も頼む。(翔平くんがトロッコではなく自分の足で皆さんの元へ行きたい的なことを話していたので)


www.barks.jp


24karats」シリーズのイメージが「アンコール」なの、わかるー! アンコールで二曲、三曲と畳みかけていく楽曲で、ボルテージが上がるのに比例してメンバーの肌色率も増えていく笑。

でも、ランペのライブだと24SGも24GGもそこまでではなくて。メンバーの気合が入っているのは目に見えてわかりつつもこちらからすると盛り上がる楽曲のひとつでしかないというか……

というのも、ランペには不動の『100degrees』があるから。やっぱり100dだし、この曲が頂点だし、それでいいと思うし、そうあり続けてほしい。24kはLDHの歴史だけれど100dはランペとファンの歴史で、相応の時間をかけてここまで育ててきた楽曲なので簡単に取って代わられては困る笑。

そう、楽曲とは育つもの。サイヘリ千葉公演の24GGは前回よりもまとまりが増して、エネルギーが塊となって飛んでくる心地がした。その勢いを殺さずに100dへしっかりと渡せていると感じられて、この先もやり続けるのであれば思ったよりも育つかもなーと思った。だがしかし、代表曲は断る。(頑ななおたく)





話は変わって。

オリコン7/23付デイリーシングルランキング、1位が144,001枚で2位ランペは134,156枚。旧Jの友達が「あんまり売れ行きよくないみたい(追加で購入してねメールが届いた)」と話していたものの、そうは言っても……と思っていたら予想外に競っていて驚いた。リリイベの集客はサマライには及ばないのでオントー追加が効いたのかな。残りのリリイベでどうなるか……まぁ、厳しいだろうなー。母数が違いすぎる。用意しているCDの数も購買力も違うだろうから16BZの時と同じ流れになりそう。友達も「一応全グルだからね(1位獲らないと)」と言っていたし、自社買いされて終わりな気がする。

でも、ビルボはいいとこ狙えるかも?? ラジオめちゃくちゃ出てるしMVとストリーミングを頑張れば。毎度のことながらストリーミング弱いからなー。三代目が施策で結果を出している真っ最中でやっぱりファンの母数があると強いなと思いつつ眺めているが、ランペは相変わらず(代わり映えしない施策)なので伸びは期待できそうにない。一応スポ回すか。MVは1,000万回を目途に広告を打っていそうだが、実数はどんなもんかなー。結局、人気のミュージックビデオ100には入ってないよね? そう考えると『JUSTICE IS BLIND』はやっぱりすごかったんだな。ちゃんと回ってた。

それにしても、相手方が発売を延期しなければ余裕で1位を獲れていただろうから、つくづく運がない。ランペってタイミングに恵まれないよね。なんでなんだろう。初詣も行ってるのになー。(関係ある?)一度お祓い行った方がいいんじゃないかとはずっと言われてるよね。決して順風満帆じゃないしどちらかといえば不遇だけれど、かといって「こんな辛い思いを……」されるのも厳しいので、テンションだけでも景気よく爆走してほしい。ファンもずっと見ていて知っているし、それなりに悔しい思いもして、事務所に対して思うところはめちゃくちゃのはちゃめちゃにあるからアピールしなくても大丈夫わかってるよーって感じ。でもまぁ、そういう層じゃない層に向けてのアレなんだろうな。『THE BLACK BOX』然り『Rising Sun〜後戻りはしない One Way Road〜』然り。古い価値観から一向に抜け出せない。他所様の興味をひけるような面白いことできないのかな。既存に気持ちよくお金を出させられないのかな。「時は令和 古の錆排除」してくれ、早よ。(本人多分こういう意味で言ってない)