⋆⸜ #川村壱馬 #Etoile ⸝⋆
— THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) 2024年4月28日
スペシャルイベントin大阪🐙
本日も壱馬とネボが
皆さんをお出迎えします🐺💫
愛ある素敵な空間を
皆さんと一緒に作れたらと思いますので
よろしくお願いいたします😌🙏🏻#壱番星 #THERAMPAGE@sncrmpg_kk @kazumaEtoile pic.twitter.com/SzSJAITLYM
ネボも食べる?#川村壱馬 #Etoile #壱番星 #どこでもいっしょ pic.twitter.com/aIExUjF4kC
— 川村壱馬1st写真集 Etoile【Official】 (@kazumaEtoile) 2024年4月28日
⋆⸜ #川村壱馬 #Etoile ⸝⋆
— THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) 2024年4月28日
川村さん入りま〜す🐺💫#壱番星 #THERAMPAGE@sncrmpg_kk @kazumaEtoile pic.twitter.com/Z9OQH73k5W
イベント2日目、大阪会場にお越しの皆さまありがとうございました!!
— 川村壱馬1st写真集 Etoile【Official】 (@kazumaEtoile) 2024年4月28日
大阪会場にも壱Mindが溢れていました!🥺✨
イベント風動画大阪バージョンをどうぞ💫
あたたかい2日間を本当にありがとうございました🙇#川村壱馬 #Etoile #壱番星 #ネボも2日間ありがとう pic.twitter.com/eTLiHE3Paz
【#川村壱馬】
— HMV&BOOKS SHINSAIBASHI (@hmvbookssinsaib) 2024年4月28日
本日は川村壱馬さん1st写真集『#Etoile』発売記念イベントにお越しいただきありがとうございました💫
記念にお写真とサインを頂きました📸✏️
また是非よろしくお願い致します✨#THERAMPAGE pic.twitter.com/NH8IyKWgtp
綿あめに夢中…🥴☁️
— 川村壱馬1st写真集 Etoile【Official】 (@kazumaEtoile) 2024年4月28日
ネボはもらえなかったみたいです🥲#川村壱馬 #Etoile #壱番星 #決定的瞬間🐺🫨 pic.twitter.com/uNDiVduPpU
⋆⸜ #川村壱馬 #Etoile ⸝⋆
— THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) 2024年4月28日
どっちも満更じゃなさそう😂笑#かずネボ 🐺🐺🐺#壱番星 #THERAMPAGE@sncrmpg_kk @kazumaEtoile https://t.co/kNeK0f4BcN pic.twitter.com/ugpnQUpcby
⋆⸜ #川村壱馬 #Etoile ⸝⋆
— THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) 2024年4月28日
大阪おおきに🐙
改めて、幸せすぎる2日間を
ありがとうございました😌❤️🔥
温かい言葉にたくさん出会えた
イベントになりました💫
皆さんが幸せでありますように。#壱番星 #THERAMPAGE@sncrmpg_kk @kazumaEtoile pic.twitter.com/tuWogqNg94
かずネボ写真集普通に欲しい笑。
#CyberHelix#ReleaseFanMeeting
— THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) 2024年4月28日
@あべのキューズモール
お越し頂いた皆さま
ありがとうございました☺️❤️🔥
明日は東京で開催✨
ぜひ遊びに来てくださいね😊
🎧https://t.co/VhLRzMLMqz
🧬https://t.co/X9LjdH04ZJ#THERAMPAGE#想像を超えアップデートしていく最高到達点 pic.twitter.com/9hpGHzZKWU
#CyberHelix#ReleaseFanMeeting
— THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) 2024年4月28日
@あべのキューズモール
本日分は3部も含め全て完売となりました!
たくさんの方にご来場いただきありがとうございます🙏
引き続き #CyberHelix 楽しんでください🧬
昨日も完売かー。盛況でよき。連休だから人が多いのか、これまでより多くの人が集まっているのか、参加券の関係なのか。
ファンクラブイベントでRAVERSに沢山お祝いして頂きました✨
— 陣〈THE RAMPAGE〉 (@therampagezin) 2024年4月28日
幸せなり
外れてしまった方もこのイベントは毎年やっていきたいと思っていますのでまたの機会に🥹🤝
あと終わってからスタッフさんがケーキ用意してくれましたがおもいっきりメルヘンな感じで三十路感はゼロでした! pic.twitter.com/FZZHL6Ui42
重箱の隅をつついている自覚はあるが、それでも信頼できていなかったのかなみたいに言われてしまうとむなしくなる。直接肌で感じるのとそうでないものとはまったく違うだろうし、顔が見えない、身元も明らかではない、本当に存在しているのかどうかわからない存在からいくら言葉をもらっても生身の存在には到底敵わないだろうことも理解できるつもりだ。
16のドキュメンタリーでも感じたが「歓声があるとより伝わる」とか、今回も「より実感できる」みたいな言い回しならよかったのになーとエゴイスティック全開なことを考えてしまう。結局会って顔を合わせて声で伝えないと伝わらないんだな、いくら感想やコメントを伝えても不安を和らげることはできないし、そもそも信じてもらえないんだなーと思うとかなしくなる。まぁこれは極端な捉え方で、そういうことを言っているわけではないことはわかっているが。
半分以下の集客で声も出せなかったRSTW。登場シーンをはじめ、いつもなら歓声が上がるところで拍手しかできないことが歯痒くて、こんなので気持ちが伝わるだろうか、ステージの上でさみしい思いや物足りなさを感じさせていないだろうかと不安を覚えていたのはファンも同じで、でも「声が出せなくても拍手やフラッグで伝わる」「マスクをしていても皆さんの表情がわかる」と言ってもらえてうれしかった。たとえ嘘でも、その気持ちが、心配りがありがたかった。敬愛する先輩の言葉を貴方も傍で聞いていただろうに。
後に続く文章でフォローされていた(と思う)が、そもそもそのくだりいる?? と言いたくなってしまうのは意地悪な見方なんだろうな。悪気はなく、寧ろ褒めているつもりなんだろうし。
正直さは美徳だけれど、思っていても口に出す必要のないことってあるからなーと思ったりするのだった。難癖かつ愚痴でした。