日々徒然

zatta!

音楽の日2024


番協募集してたしライブっぽい演出になるのかなと予想していたものの、屋外だとは思っていなかったので(テレ東MFも屋外だったのにすっかり忘れていた鳥頭)赤坂練り歩きに「!?」となった。ルート別だ!!

途中「カメラワーク~~~!!!」となりつつ、16人全員のダンスパートがあったことにより最終的には「最高!!」になった。最高!! ダンスパートがなかったら終わっていた。ダンスパートがあって本当によかった。全員がマイクを持つグループなら練り歩きもアリだが、歩いている間パフォーマーは踊れず何もできない(何もできないことはないが何もできないに等しい)のでダンスパートがあって本っっっ当によかった!! 救われた。ランペ、ちゃんと考えてきたんだなと思って好きが増した。(ものすごく上から目線ですまない)

100dはライブ特化曲で映像だといまいち良さが伝わりにくいというウィークポイント(※個人の所感)を上手いことカバーして、パフォーマンスの熱さと16人という大所帯ならではの迫力を画面越しでも伝えられたと思う。ランペってかっこいいグループだなと改めて思えるパフォーマンスでよかった!

ていうか、スリボ歌うま!!(初見か??)

これまでもボーカルが踊る楽曲をテレビで披露したことはあれど、ここまでがっつり全員揃ってのダンスパートはなかなかないので「ボーカルとパフォーマーにわかれているけれど、ランペはボーカルもこのレベルで踊れます!!」をアピールできたのは新鮮味があってよかったのでは。これぞランペというパフォーマンスが見られてうれしかった。早くライブ行きたい。



tver.jp

ランペは24:28頃~



ダンス企画は今年も激アツでよかった!! 一時間丸々ダンスなの最高すぎる。去年の「音楽の日」を受けて他番組も真似をし始めた印象があるが、充実感がダンチ。ちゃんとダンスを好きな人がつくった企画って感じ。(※個人の所感)

グループ対抗ダンスバトルはCDTVの踊ってみた企画そのままだったけれど、対決テーマがそれぞれ違って飽きずに楽しめた! ランペのテーマは「組み技」。100dが黒衣装でゴリゴリだったので、白衣装で印象を変えてきたのよき。大所帯を活かしたフォーメーションと組み技のバリエーションで迫力を出しつつ、しなやかな美しさもあって、これまでに見たランペの踊ってみた企画とはまた違った感じでよかった!! 海青くんのジャズがいいアクセントになっていて目を引いた。他が動きを「合わせる」方向性というか流行りのダンスっぽさがあったので(※素人の感想)コンテンポラリーにしたのは先だって披露した100dとも他グルとも差別化ができて、すごくよかったと思う。「剛」のイメージが強いランペだけれど、当然ながら「柔」の表現もお手のものなので、そういうギャップをテレビで見せられたのはプラスになるんじゃないかな。ダンスバトルのパフォーマンスが刺さった人にライブの『STARRY LOVE』を見てほしい!! Youtubeに上げてくれないかなー。



tver.jp

★19:41~ ダンス企画VTR~オープニング(翔平くん参加)
★23:27~ INI「勝手にシンドバッド」vs THE RAMPAGE「宿命」


tver.jp

★20:24~ s**t kingz+ダンス選抜「MORECHAU」(陣さん参加)
★23:46~ ダンスバトルフィナーレ


バトルとしては、ジェネの佐野玲於くんとトラジャの中村海人くんのカードがめちゃくちゃ熱かった!! 玲於くん登場からすでに表情がキマってたので「これはガチの全力でくるやつ」と期待しつつもハラハラしていたのだが(絶対に荒れるだろうなと思った笑)(予想通り荒れた笑)対する海人くんが怯むことなくカマしてきたのでむちゃくちゃ盛り上がった!! 最後、玲於くんのこと煽り返して玲於くんがカマしてきたのに食らいついてやり返すの本当によかった!! 両者一歩も譲らない感じ。これこれこれ、これよこれ。しかしながら、知らない人からすれば玲於くんが不当な暴力を振るったように見えてもおかしくはないので、非難の声が上がるもやむなしって感じです。それでいい。ただ、文句を言うなら玲於くんではなくこの対戦カードを組んだ番組サイドへ言ってほしい笑。組み合わせもそうだし、1on1の最初にこのバトルを持ってきたのも番組側なので。ダンスバトルとはこういうものだと徐々に示した上で最後にこのカードを持ってくる方法だってあった筈。でも、そうはしなかった。こういう流れにしたのは初手からダンスバトルをブチかます意図だと自分は受け取ったので(無論、本当のところはわからないが)佐野玲於は己の仕事をまっとうしただけだし、テレビ用に舌触りのいいかたちへコーティングしてカスタマイズしたものでなく、相手がアイドルだろうがなんだろうが関係なく"""ガチ"""で真剣に挑んで、ダンスに対してどこまでもストイックで100%本気なところはやっぱり好きだなーと思った。変に忖度して手を抜くような舐めた真似をしなかったところが相手をリスペクトしている何よりの証拠なので、本当にこのカードは胸が熱くなった。

昨年のこれからの今年なので、尚更。

受け取り方は人それぞれなので、不愉快になったり怒ったりネガティブな気持ちを抱いたり……全部間違いではないし、それでいいと思う。(誹謗中傷はよくないよ!)人間、知ることで見方が変わる部分もあるので、これを機にKRUMPというダンスがあることやストリートバトルについて知る人、理解を深める人が増えるといいな。

えらそうなことを言っているが自分もまだまだなので、色々と勉強したい。ひとまず、今回の件で中村海人くんの名前は覚えた! トラジャに対しては「宮近くんのダンスはダンサーの匂いがして好き」「七五三掛くんが目を引く」ぐらいのふわふわ加減だったので、これからは海人くんにも注目して見ます!


2ショ!